• note
main-visual

アートのたねと半農半芸

九州大学大学院 芸術工学府
緑地保全研究室所属 研究生
甲斐隆児

農家が種を植え育て作物をつくるように、ぼくは“アートのたねを育てて、作品につなげています。こ れが半農半芸アーティストとしてのぼくの”アートのつくり方“です。宮崎のアートのたねとアートの つくり方を紹介した冊子です。

新しい表現に「移る」

今回の大芸工展のテーマ「うつる」。ぼくの場合は「移る」です。これまで自作の油絵は作品展や SNSで発表する程度で、あまり発信を意識していませんでした。ただ絵を紹介するだけでなく、作品制作の創 意工夫や試行錯誤、作品に込めたモノを発信しては?と思いはじめ、行きたいところに行けない、会いたい人に会えない事態を経験し、作品展を冊子で表現するイメージで『アートのたねと半農半芸』を制作しました。ぼくにとって新しい表現・カタチに「移」った、挑戦した第一作です。どうぞご覧ください。

プロフィール

宮崎県日向市出身。里地・里山や緑地の保全活動等に関わりながら、地方や地域のアート性、内包アー トの表現や発信について模索中。

profile

甲斐 隆児

かい りゅうじ

九州大学大学院 芸術工学府
緑地保全研究室 研究生

コメント()
糸目華
感想ありがとうございます。 今回私は、テーマを「映る」として制作にあたりました。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテ
返信する
リプライを送信

←No.020 No.022→
作品アーカイブに戻る